2024-12-10

お客様に感謝の1年 

12月8日をもって開業1周年となるため、それを記念し、1日(日)と8日(日)を特別営業日としました。ご予約販売のクリスマス菓子”シュトーレン”のお渡しを兼ね、パンの販売とカフェ営業を計画しました。
また、普段はあまり焼かないクッキーを多種類ご用意し、小麦・乳製品・卵を使用しなくても美味しい洋菓子を知っていただければと考えました。ソフトな食感のものはリベイクしてサクッとさせると一味違って美味しいんです。

カフェ営業では、自分の好きな米粉パンの食べ方”ホットサンド”を提供することにしました。中身はポテトサラダとそぼろ入りきんぴらの2種類。ご賞味いただいたお客様、いかがだったでしょうか。パン耳のカリカリに焼けたところがとっても気に入ってるんです。中身は、あんチーズやチョコバナナなんていうのもいいですよ。ホットサンドの中身は、水分少な目のおかずならなんでも合います。
特別営業としてホットサンドをご提供しましたが、やはり私にはまだ荷が重かったようです。。。注文を覚えられず聞き直したり、焼いたはいいもののホットサンドの中身を取り違えたり、不手際が多く反省ばかりです。1人2人でお店を回すのはなかなか難しいですね。
チュロスは揚げたてをご提供していましたが、冷めても柔らかくもちもち食感をお楽しみいただけたかと思います。もちろん、ご自宅でリベイクしていただくとより、美味しいです。

12月1日。前日に焼き菓子を準備し、当日深夜からパンを焼き、イートインの準備をする・・・と段取りをしていたのですが、なんとオーブンの予熱がすすまない!なぜ!?夜中に大慌てで自宅のオーブンを2台、店舗へ運び(夫に大感謝です)、予定から大幅に遅れながらもパン作りを再開しました。3時頃、予熱問題が唐突に解決しました。そこからは後れを取り戻すために超特急でパンを焼き上げ、包装し、陳列しました。おかげで開店時間にほとんどの商品を並べることができました。12月から7時半開店にしておいてよかった~!(といいつつ、多くのお客様をお待たせしてしまったようで、申し訳ありません)友人が手伝ってくれたおかげで、営業中はなんとかお店を回すことができました。友人に感謝!ありがとう!

12月8日。娘の友人二人が応援に駆けつけてくれ、接客やレジ、イートインメニューの対応を助けてもらいました。セールストークが上手すぎて、お客様から笑いや拍手をいただいた場面もあったりしました。二人のおかげで営業中に食パンやベーグルを焼くこともでき、なんとか午後も商品を並べることができました。ありがとう!

また、ご愛顧いただいている常連のお客様とともに、初めてご来店いただいたお客様も多く米粉パンをお求めになる理由などのお話もいただきました。できるだけそうしたお声に対応させていただきたいと思います。
改めて申しますが一人で焼いているので、パンを焼く数量やメニューは限られてしまいます。ラインナップ外でもご予約いただければできるだけご準備させていただきます。もちろん、無理な場合はお断りもさせていただきます。
そして、気まぐれにラインナップ外のパンや焼き菓子を並べる営業時の楽しみも続けたいなあと思っているところです。

今後とも、米粉パンの店香米豆をよろしくお願いいたします。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です